シューティングゲームをするときにかかせないアイテムといえば「ゲーミングヘッドセット」です!
敵の足音や銃声を聞き取ることができればより勝率も高くなります。
そこで色々ゲーミングヘッドセットを探したところ、e-sports業界でも有名なLogicoolのG430を買いました。
そこで今回は、Logicool G430の使用感についてレビューしていきたいと思います。
Logicool G430の梱包品
今回私が買ったのが「Logicool G430」です。
Amazonで値段は11000円で販売されています。(2020年7月時点)
私が買ったときはセールが行われていて6000円ぐらいでした。
主な梱包品は以下の3点です
- ヘッドセット本体
- USBアダプター
- 取扱説明書
Logicool G430の見た目
箱から出して見てみましょう!
すごくシンプルでとてもかっこいいです。
イヤーの「G」のマークのところは光が反射するので輝いて見えます。
マイク部分は途中まで柔らかい素材で少しだけ曲げれるようになっています。
イヤーパッドとヘッドのクッションはメッシュ素材です。
ゲーミングヘッドセットでよくある革素材ではないです。
音量調節やマイクのON/OFFの切り替えが簡単にできます。
コンパクトサイズなのが嬉しい!!
Logicool G430の使用感
では実際にlLgicool G430をゲームで使ってみたので感想をお伝えしていきます。
以下3つのポイントからお伝えしていきます。
- 着用感
- 音の聞こえ方
- マイク性能
G430の着用感は?
G430を頭につけてみました。
まずヘッドセットの重さについてはけっこう軽いです。
そしてヘッドセットの締め付け具合ですが、強めだと思います。
締め付けが良いと耳が完全に覆われて密閉されるので、音が漏れることなく集中できます。
次にクッション部分ですが、少し硬かったです。
クッションの硬さが原因なのか長時間使っていると頭の部分が少し痛くなってきました。(4時間くらい連続使用)
たまに外して休憩するなどして使うといいかもしれません。
耳の部分が痛くなることはなかったです。
G430の音の聞こえ方は?
音の聞こえ方についてですがとてもはっきりして綺麗な音です。
シューティングゲームで重要な足音や銃声は聞こえてくる方向も分かりますしとても良かったです。
ただ気になったのが音のボリュームと7.1サラウンドについてです。
まず音のボリュームについて解説します。
ヘッドセットについている音量調節のところを最大にしても音量が小さいように感じます。
またPS4のPTVC(PS4のボイスチャット機能)で友達と通話しながら使っている時に、全体の音量が小さいので相手の声も非常に小さいです。
シューティングゲームで銃声やらで激しい音がしていると本当に聞こえないので連携が取りづらいです。(笑)
これはPS4でUSBアダプターを介して使う場合、全体的に音量が下がるのが原因だそうです。
PCで使う場合は問題ないみたいなのですが、PS4での使用を考えている人は注意が必要です。
改善策は一応あります!
ヘッドセットマークのコード(緑の方)をPS4のコントローラに直接つなげれば音は大きなります。
本来の使い方ではないと思いますが最終手段です。
音を大きく使用するための手順
- 赤と緑の二つともUSBアダプターを使って普通に繋ぐ
- 緑だけをUSBアダプターから外しPS4のコントローラーにつなぐ
次に7.1chサラウンドについてです。
G430のウリでもある7.1chサラウンドですが、PS4でG430を7.1chサラウンドで使うことはできません。
7.1chサラウンドのヘッドセットは他にもありますが、PS4に対応しているものとそうでないものがあるので、購入前にしっかりリサーチすることをおすすめします。
マイク性能
マイク性能についてはボイスチャット相手に聞いてみたところ
「全然問題ないよ~!すごいはっきり聞こえるし、会話の声以外の音が全然入らないね!」
とのことでした。
マイクのノイズキャンセリング機能によって自分の声だけを拾っているようです。
これはとても優秀だと感じました。
マイク性能に関しては文句なしです!
G430のイヤーパッドは洗える!
G430のイヤーパッドはメッシュ地で取り外しが可能なので、汚れたら洗うことができます。
洗い方についてですが、説明書にイヤーパッドのクリーニングの手順の記載がありました。
◆イヤーパッドのクリーニング方法
- ぬるま湯で手洗い
- 柔らかいタオルを押し付けて乾かす。※絞らない
- 取り付け前に自然乾燥
実際にぬるま湯で手洗いしてみましたが、きれいになった感じがしませんでした.
なので私は中性洗剤を薄めた水に浸して傷まないぐらいの力でに軽くこすり、水気をとって乾かしました。
総評(レビュー)
以上がLogicool g430を使ってみた感想をポイントを押さえながら説明しました。
評価が分かりやすいように良い点と悪い点を簡単にまとめます。
- マイク性能がとても良い
- 足音などの音がはっきり聞こえて方向も正確で綺麗
- 締めつけがよく密閉感が良い
- 軽い
- イヤーパッドが洗えて長期間清潔に使える
- PS4で使う時、USBアダプターを使うと音が小さい
- PS4では7.1chサラウンドで使えない
- 長時間使うとヘッドセット頭部が痛くなる(個人差あり)
- 現在、Amazonで値段が1万を超えている(2020年7月時点)
PS4で使うなら絶対おすすめ!とは言いにくいですね。
ただマイク性能と音に関しては本当に素晴らしいので、私もなんだかんだ1年くらいはこれを使っていました。
さすがe-sportsの前線で活躍するメーカーですね。
この他にPS4でもパソコンでも使える「RAZER」のヘッドセットのレビューもしています。
私も愛用していてRAZERで3台目ですが一番満足しています。
買って後悔しないと思うので、悩んでいる方は1度読んでみてください!

まとめ
以上、LogicoolのG430のレビューでした!
ぜひ色々見た上で納得のいくゲーミングヘッドセットを選んでほしいです。
ヘッドセットがあるとゲームのモチベーションも爆上げすると思うので!!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント